組織概要

<組織概要>

法人名称 ファミリーリングあゆむ
所轄庁 岡山県
所在地 〒709-3401 岡山県久米郡美咲町北1937番地
代表者 飯田 純子
設立年月 2013年10月10日
定款に記載された目的 この法人は、子ども(幼児から青少年までを含む。以下同じ。)やその保護者を対象として、学校教育支援、放課後・週末等支援、家庭教育支援に関する事業を行い、家庭生活から学校生活まで子どもの生活全体を家庭・地域社会・学校が一貫して有機的に支援するネットワークを構築することにより、子どもの健全育成及び福祉の増進並びに特色ある地域づくりに寄与することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/人権・平和/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
法人番号 8260005009524

<沿革>

平成144 おはなしPONちゃんを地域の有志で立ち上げ、図書館などで読み聞かせと工作教室を始める。
県内各地でお話会などの公演活動が活発化する。
平成25年4月 地域で子どもたちの育ちや家庭学習習慣の定着を目指して放課後学習教室「寺子屋あさひ」を美咲町旭地区に開設。
平成251010 NPO法人ファミリーリングあゆむ 法人設立。
平成26年4月 「寺子屋あさひ」が美咲町より放課後子ども教室委託事業となる。
美咲町委託事業・自主事業、講演活動など幅広い分野への広がり。
平成27年4月 「寺子屋ちゅうおう」を美咲町中央地区に開設。
平成28年4月 「寺子屋やなはらひがし」を美咲町柵原地区に開設。
平成29年4月 「寺子屋やなはらにし」を美咲町柵原地区に開設。
令和元年11月 中学生のための国際交流キャンプ実施。
令和2年4月 「寺子屋やなはら」を柵原地区に開設。
令和3年4月 「寺子屋かみ」を中央地区に開設。
令和4年 漢字検定・英語検定準会場実施開始。
令和7年4月 美咲町旭子ども第三の居場所「みさキッズ あさひ」指定管理を受託し運用を始める。

<概要>

NPO法人 ファミリーリングあゆむは幼児から青少年までの子どもやその保護者を対象として、学校教育支援、放課後・週末等支援、家庭教育支援に関する事業を行い、家庭生活から学校生活まで子どもの生活全体を家庭・地域社会・学校が一貫して有機的に支援するネットワークを構築することにより、子どもの健全育成及び福祉の増進並びに特色ある地域社会づくりに寄与することを目的としています。

皆さんとともに子どもたちの笑顔が無限に続いていくよう歩んでいきましょう。

みんなが笑顔 つながれみんなのあゆむ

あかるいえがおで ゆめをもって むげんにひろがれ みんなのあゆむ

 

PAGE TOP